なべ焼きラーメン
先日のケンミンショーで 全国的に知れ渡った(はずの)なべ焼きラーメン、
今日はこれを食しに買い物がてら須崎まで お出かけしてきた
須崎市までは 車で30~40分くらい(高速なら20分ほど)
入ったお店はで紹介されたとこでなくて、ウチのヒトが最近まで
須崎で仕事しよった際に ちょくちょくお昼を摂りよったお店
向かって左がワタシが取った <激辛なべ焼きラーメン>
右は 普通味、激辛とあったけどちっとも辛うない!
ここのは 小さいお握りがついてくる
あんまりぐつぐつしてないやん、と蓮華に掬ったスープを
何気に口に含むと、 あつう~~思わず出してしもうた・・・
スープはサッパリした中にも 濃い旨みが。 全部飲みほしたい
くらいおいしいスープ
頭からばりばり骨ごと頂く
ちょうどお昼時でもあり 次から次にお客さんが来る
テレビの影響もあるかもしれん
今日は 留守番のふたり
帰るとすごい喜びようやった
こんなに大きさが違う!
( 先月の写真 )
| 固定リンク
|
コメント
お、美味しそう~!!
思わず生つばごっくんしてしまう
土鍋で出てくると熱が逃げなくて、最後までふうふうアツアツを食べれそうやね
私はまだ見たことないよ
ふつうのラーメン食べる時でも辛味を足すので、私もきっとmonakaさんのと同じ方を注文すると思う
ここは人気店なんやね
外で食事して帰るとグリちゃんギンちゃんは口元匂ぎに来ない?
うちの子はいっせいに来るよ(笑)
投稿: ちゃりん丸 | 2012年3月 5日 (月) 11時17分
残念!!!ケンミンショウ見逃してしまった~~(>_<)
鍋焼きうどんならぬ鍋焼きラーメン?? ぐつぐつ煮込んでしまったら麺が
のびてしまうのでは?と思うのは素人?もちろんその辺は計算されている
んだろうね(^O^) 食べてみた~い!!
「がしら」とはカナガシラの事?
いつも思うけど、同じ日本でも色々個性があって楽しいわ(^O^)
投稿: ももママ | 2012年3月 5日 (月) 12時06分
なべ焼きラーメン
ケンミンショーでやっていたなべ焼きラーメンおいしそうやった~[E:smile
]・・・と思っていたらさすがmonakaさん
私も普通のなべ焼きラーメンと激辛なべ焼きラーメンがあったら激辛なべ焼きラーメンを頼むかな。そんなに辛くなくても熱さが長続きするし、汗と鼻水と戦いながら食べたいですね。
ガシラの唐揚げもおいしそうっ
留守番をしてくれた姉妹はこんなかわいく窓辺でお迎えしてくれるのですか?私やったら、うるうるしてしまう~
二人ッきりで(二匹で)お留守番は結構あることですか?留守中はケンカなんてしないのでしょうか?
投稿: とらのはは | 2012年3月 5日 (月) 14時22分
ちゃりん丸さま
ほんとにおいしかった~
できることな最後の一滴までスープ飲みほしたかったけど
満腹になり 残したがよ・・・
じつはワタシ 猫舌、れんげに掬うたスープを勢いよう口に入れたはえいけど
予想を上回る
熱さにまた出してしもうた
ふつう味のも もちろんおいしいけど 先に激辛がきたのそれを飲んだあとでは普通味は物足りん感じ。 あとブタキャベツ・キムチ入り・五目等 ここのお店はバリエーション豊かやった。
昨日行ったお店、地元の人しか来んのやないろうか?観光客らしい人は皆無.
あるある、特に焼き肉の後は口元 ペロペロする!!
:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+:;;;:+*+
ももママさま
麺は なべ焼き専用の伸びにくい麺やって! たしかに猫舌のワタシがゆっくり食べても最後まで コシがあったよ。

<ガシラ>は全国的には <カサゴ>っていうらしいよ、このお店実は居酒屋で
それでこういうメニューもあるの。高知の居酒屋には たいていガシラの空揚げは
メニューにあるよ。骨せんべいみたいで ぱりぱり食べれるの
それぞれ地方特有の食べ物って 狭い日本でもあるもんやね
投稿: monaka | 2012年3月 5日 (月) 17時34分
とらのははさま
食べたいと思いゆう時に食べたい物を 頂くのは美味しさが倍増するね!

出てきたなべ焼き、テレビほどぐつぐつしてないやんって思うたけど そこは
腐っても?なべ焼き 不用意にスープを口にするとヤケドしそうなほど熱かった
ガシラの空揚げ ぱりぱりさくさくでおいしかったよ~
留守番は ふたりともお利口にしてくれます。ギンは庭にいたがるので
繋いでいます、外に飛び出す
ことはないと思うけど万が一ってこともあるし・・・
いぜん いつものようにギンは繋いで、グリは自由にし外出して帰宅したら グリの様子がへん、
どうも繋がれて自由がきかんギンに ケンカを売ったのはえいけど
逆襲されてちょっと怪我したことが
あった(たいしたキズではなかった)けどそれ以来 トラブルはなく、自分のペースで留守番してくれゆうー留守中何しゆうか 見たいものです
投稿: monaka | 2012年3月 5日 (月) 17時52分
早速行かれたのですね

私も激辛タイプを選ぶなぁ~
最後まで熱々なら、食いしん坊な私なら、スープにおにぎりを入れちゃうかも・・・
ガジラのから揚げもメッチャおいしそう・・・
山形の庄内にいたから魚の種類がわかるようになったけど・・・
そうでなければカサゴも知らなかったかも・・・
グリ姉さんとギンちゃんが並んでいる姿・・・しかもおうちの中で・・・


なんかすごくうれしいよ~
いい子にいられるなんてすごいわ~
私もケンミンショーでやっていた馬肉のすき焼き・・・


食べたくなって馬肉を取り扱ってるお肉屋さんに行ったところ・・・
なんと売り切れ・・・
みんな、ケンミンショー見てるんだぁ~と思いましたよ
すき焼きじゃなくても長ネギと糸こんにゃく入れて甘辛く煮たのも大好き
投稿: れおんかあちゃん | 2012年3月 5日 (月) 21時24分
れおんかあちゃんさま
テレビの力ってすごいね~、ふだんはたくさんあるお土産用?家庭用?
のなべ焼きラーメンセット
いつもより売れゆうみたいで 銘柄によっては売り切れちょったり。。。
馬肉って今は高級食材なの? すき焼きより長ネギ+糸こんにゃくのほうが おいしそう!!
ごはんがどんどんすすむ~
スープにお握り、スープ半分くらい飲んだらおなかいっぱいになって
お握りはうえの降りかけがかかっちゅうとこだけ齧って
残りはうちのヒトに食べてもらいました。
ガシラの空揚げ 特にヒレやシッポがパリパリで おいしいよっ
ぐり&ギンの2ショット、あれは何かの物音に反応してふたりで偵察しゆうとこです。
投稿: monaka | 2012年3月 6日 (火) 13時31分