断捨離してみました
うちの団地は毎月第一水曜が、不燃物収集日。昨日は祝日やけど
収集があったので、前日から整理ダンスの抽斗ーこの中には
カオス状態のソックス、何年も着ていない服の肥やしーを
かたずけるべく、今流行りの断捨離にトライ
ソックスの方は 簡単にかたずいた、何故か片方だけのもの・穴あき
は即 捨てる。けど、洋服のほうは この先 着そうにないものだけを
袋に突っ込み 整理整頓はようせんかった ほんとはかちっと
春・夏もの、秋・冬ものと分けたかったけど この時点で根気切れ。
< 断捨離 >というにはおこがましい。←プチ・断捨離
憧れは 一目で持っている服がわかる位、スッキリした
クローゼットや、探し物がすぐわかる整頓された抽斗。
< 整理整頓 >は頭が良うないと出来ん、と聞いたことが
あるけど納得 ワタシは頭 ようない・・・・
亡くなった妹(秀才でした)の 下着の棚なんかランジェリー
ショップ?かと思う位、整然と畳んで おいてあったもんね。
整理整頓なぞ 無縁のふたり
せめて あのタンスの引き出しを、かたずけんと・・・・
夏・冬 ゴチャゴチャ、着たいものがすぐに見つからん。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
ある日 見つけた チャーテ、こんなにぶら下がったのを
見たのは初めて。いつもは上のように 斜面を這っている
のが多いチャーテ。
| 固定リンク
|
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 若葉の頃(2018.04.24)
- ぼたんのひとりごと<如月篇>(2018.02.09)
- 凍える日(2018.01.13)
- 本日も晴天なり(2017.12.22)
- 今年の山茶花(2017.11.26)
コメント
私も5年に一回ぐらいの割合で断捨離をやってるけど
貧乏性ゆえ、中々思い切って捨てられないよ!
片足だけのソックスも未だ何かの役に立つかもって置いてるし~
下着を入れてる引き出しなんて。。。そらもう酷いもん!
旦那にいつも怒られてるわ・・・
だけどさぁ~あんまり綺麗に片付いてたら、なんかさぁ落ち着かんくない?
これもズボラ主婦の言い訳かもね(爆)
投稿: サコリン | 2010年11月 4日 (木) 18時25分
サコリンさま
思いきって捨てたあと、行方不明やったソックスが出てきたり
あれ使うんやったとか あるんよね
ワタシは穴のあいたソックスや片方だけのは 雑巾代わりに使うた
あとで 捨てるよ、他にもボロボロになったタオル、パジャマ等
雑巾にしてから捨てると ちょっと良心の呵責が軽うなる気がする
うん、あんまり綺麗にかたずいたというのはウチではあり得んけど、
そおいう家に呼ばれると 落ち着かんね、何かしたら怒られそう
投稿: monaka | 2010年11月 4日 (木) 18時52分
グリちゃん!ナイスショット
。お二人には申し訳ないけど結構私は片付け好き(笑)
ゴメンね~
家の中はちらかってるけど、ことクローゼットに関しては手間暇
かけてるわ。。。
シーズンごとに衣装ケースに入れ替えるのはもちろん、定期的に
不要な服をリサイクルゴミに出しますの。
それでもなかなか洋服は減らない。。。何故かというと「いつの
日か大好きな洋服も買えなくなる日が来るかもしれん。。」そう
思って今のうちに買いだめ(?)してるから・・・
妹さん亡くなれたのは最近の話?
投稿: ももママ | 2010年11月 4日 (木) 21時43分
う~、耳が痛い



クローゼットもタンスも整理したいんやけど、
出来ていない現状です
昔、2DKのアパート暮らしの時は、
場所がなかったのできちんと整理整頓してたんやけどね。
置いとく場所があるともういかん
よし、いい機会なんで、私も断捨離、頑張る!
ところで、その間、グリちゃんとギンちゃんは、
邪魔せんかったん?お利口やね~
ハヤトウリ、茂ってるね~、ワシャワシャや~、
そんな風に生るんやね
投稿: Nayuhaha | 2010年11月 5日 (金) 08時31分
ももママさま
家事すべてが苦手なワタシ。ひとつ位ここだけは自慢できる!というのが
あってもえいけど、何にもないの
衣替えが面倒なので、春・夏ものと秋・冬ものに おおざっぱに分けては
いるけど それもやがて一緒くたになってしまう・・・
妹は12才の時に 小児性糖尿病に罹り30才で死んでしもうたの。
ワタシとは大違いの頭が良くて手先も器用、しっかりしたコでした。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
Nayuhahaさま
そうそう 結婚当初は2Kのアパートやったき すっきりしたもの
やった・・・もうどこに何があるか探すのに時間がかかり大変
今だけです、ひきだしがすっきりしちゅうのは。そのうち混沌と
してきそう。 グリ&ギンは 片づけている間は寝てました。前は
呼びもせんのにやってきては ジャマしてくれたもんです。
チャーテ、あれは少ないほう。もっ~とワシャワシャ成っちゅうよ!
投稿: monaka | 2010年11月 5日 (金) 08時55分
タンスの片付け、面倒ですよね(*_*)忙しい時はごっちゃりしていますが、時間のある日は率先して片付ける様に心掛けています(>_<)要らないと思った物は即刻リサイクルショップや古着屋へ売りに行くか、ゴミに出すかしていますが、意外にリサイクルショップでの引き取りしてくれるし(私が使う店は売り物にならなくても¥1/kgで引き取りしてくれます♪)、リサイクルショップで掘り出し物を見つけるのが楽しいので、片付けをし出すとそれを期待して逆に楽しくなってきます♪先日、学生時代から長年愛用していたニットを¥200で売れた時は心の中でガッツポーズしましたよ(爆笑)こういうのも楽しみです(しょぼいことでうれしがってすみません (*_*)
チャーテ、鈴生りですね!見た瞬間、何日分の料理作れるかなとか思ってしまいました(笑)てっきり下の画像の様に、生息(笑)していると思ったのでビックリしました(@o@)私の近所でこんなけ群生していたら、毎回光の散歩がてらリュック持って行っては食材調達です(爆笑)
投稿: 青はち | 2010年11月 5日 (金) 18時14分
青はちさま
タンスの片づけは 機会がないとなかなか踏み切れんのよ


一回 古着屋へ30数枚持って行き買い取りが
1000円あるかどうかやった時は落ち込みました
そこの服とは テイストが違うようで、それで評価が低かったの
かな?と思いました。。。¥1/kgはえいね、ニットなんぞ出せば
えいかも
あのチャーテ 少ないほう。もっと鈴なり状態のがあるよ。
投稿: monaka | 2010年11月 6日 (土) 09時36分